桑折町農業振興活動拠点施設

 (事業委託者)
一般財団法人桑折町振興公社

桑折町の「食」と「農」の交流拠点施設としてオープンし、収穫体験やマルシェ、
ピザ作りなどのイベントを開催している当施設レガーレこおり。

~桑折町でワクワクを体験する~
ピザ作り体験
作る楽しみと
体感する食育
季節の食材を使用して、
オリジナルピザを作る体験をご用意しております。
体験は親子2名様から、
子供会や職場の皆様などの団体でも楽しめます。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
収穫体験
楽しいの一歩先を行く
『学び』と『体験』
桑折町ならではの特別な体験ができます

2024年収穫体験こちらから
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
伊達崎マルシェ
農産物・フード・ハンドメイド
ワークショップまで!
レガーレこおり園庭で開催れる人気のイベント。町内農産物の販売を始め、町内外の飲食店や、ハンドメイドの作家さんが登場する。

次回伊達崎マルシェは2025春
 
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

≪施設内レストラン≫
奥田政行シェフプロデュース店
<PizzaSta>
施設内の地元食材が味わえるレストラン「PizzaSta」では、本格的な石窯で焼き上げるピザをはじめ
さまざまなメニューが味わえます。

ONLINE SHOP

PizzaStaのピザやラザニアをおうちで楽しめます
アルケッチァーノ奥田シェフ公認の冷凍ピザをお届けいたします。ご自宅で楽しむのはもちろん、ギフトとしてもおすすめです。
さらに、桑折町振興公社の至福の桃ソルベなども合わせての発送も可能ですので、是非ご利用くださいませ。
食育を通してメニュー開発
食育

地元の児童と共に

地元伊達崎小学校の児童たちとレストラン部門のシェフを中心に、地元食材を生かしたメニュー開発、レストランで実際に販売提供も
★2022年販売【元気!ベジタブル伊達崎ピザ】
 2021年から2年かけて作り上げたピザ。
★2023年11月21日販売開始【ハートレイクフルーツパフェ 】
桑折の名所を取り入れたフルーツたっぷりのデザートが誕生予定
★2024年桑折町発祥≪王林≫を使用した水ゼリー新発売の
限定パッケージデザイン作成


GALLERY

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

店舗情報

営業時間 
ランチタイム 11:00~15:00(ラストオーダー14:30)   
ディナータイム 17:00~20:00(最終入店19:00) 
※木曜ディナー休み
※ピザ生地がなくなり次第終了となります。
定休日
月曜日/木曜15:00閉店/火曜不定休
(詳しくは営業カレンダーをご覧ください)
連絡先
(レストランPizzaSta)024-572-3217 受付時間10:00~19:00
(桑折町振興公社)024-572-3216 受付時間 平日9:00~17:00
FAX 024-572-3882
MAIL  mail@koori-shinkokosya.com
         pizzasta@koori-shinkokosya.com
住所
〒969-1662 
福島県伊達郡桑折町大字下郡字下郡前5-2
アクセス

<東京方面から>東北自動車道、伊達桑折ICから国道4号線へ ⇒ 仙台方面に向かい約3km直進 ⇒ 上郡交差点を右折し県道123号線を梁川方面へ道なりに約1.8km直進(上郡交差点:左手に福島銀行、右手にガソリンスタンド) ⇒ 伊達崎小学校の100m手前、ビニールハウスそばの法定速度㊵の看板の先を左折

<宮城県方面>東北自動車道、国見ICから国道4号線へ ⇒ 福島方面に向かい約2.8km直進 ⇒ 桑折町役場入口交差点を左折し下り坂を約1.8km道なりに直進(桑折町役場入口交差点:左手にセブンイレブン)⇒ 伊達崎小学校の100m手前、ビニールハウスそばの法定速度㊵の看板の先を左折

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。